こんにちは。
今回は、シェフ 三ツ星フードトラックを始めましたを観賞しました。

映画.com
全く関係ないですが、MCUキャラが三人も登場するというマーベルファンにも嬉しい1本。
前々から気になりながらもスルーしてしまっていましたが、最近自炊をするようになったこともあり、この映画を観てモチベーションを上げよう作戦を決行することにしました。笑
以下、感想です。
ネタバレあり
心温まるシンプルかつ分かりやすいストーリー

映画.com
そう、こういうストーリーを求めてたんだよ!!
この映画嫌いな人居るのかな?と思うくらい心温まるでした。
ロサンゼルスの有名レストランで総料理長を務めていたものの、口うるさいオーナーや自分の料理を酷評する評論家とケンカして店を辞めましたが、フードトラックを始める事で、息子との関係を修復しながら仲間たちと旅していくという単純明快なストーリー。
普段むすっとしていて料理の事ばかり考えているカールが息子とのフードトラックの旅で一緒に思い出を作っていく過程が本当に感動ものでした。
特に何も起こらない、淡々と続く平和な日々でしたが、ずっと観ていたかった。。
「映画を通して悪者が出てこない映画は名作」という持論に沿う映画でした。
SNSの素晴らしさと怖さを存分に発揮
この映画が良いなと思った所は、レストランとSNS(Twitter)のシンクロ。笑
レストランと批評は付き物かもしれませんが、レストラン映画にこんなにTwitterが出てくる映画もなかなか珍しい(というか観たことない笑)
SNSの使い方が分からず、批判してきたブロガーにメール感覚でリプライを送り炎上。
ひたすら叩くブロガーにレストランでガチギレする動画をアップされて炎上。
と、SNSのせいで世間的にも終了したカール。笑
しかし、息子パーシーの正しいSNSの使い方によって、フードトラックを上手く宣伝し、再び名誉を取り戻すカール。笑
料理の腕がピカイチであるのは変わらないのにSNS一つでこんなに世間の評価が変わってしまうなんてSNS恐ろしいなと思わせる映画でした。
心は満たされるが腹が減る。

映画.com
この映画を観始めたのが夜9時。
めちゃめちゃ美味しそうな料理が次々に出てくるのでお腹が減って堪らなかった。
特に美味しそうなのはやっぱりキューバサンドイッチ。
フードトラックを始めて、息子に教えながら作るサンドイッチは美味しそうだったなぁ。。
もし劇場で観ていたらポップコーンじゃだめですね、ホットドッグ必須でした。
まとめ

映画.com
うん、文句なしで最高でした。
最近は血みどろのアクションばかり観ていたこともあり、こういうほっこりする映画がめちゃめちゃ心に沁みました。
笑いどころもたくさんあって、ずっと見てられる映画だったなぁ…。
自炊のモチベーションをあげるという目的もばっちりでした!
こんなに上手く作れないだろうけど…。
ロバート・ダウニーJr.がトニー・スタークにしか見えなくてずっと笑ってました。笑
恐らくこの映画を観て、面白くない!という人はいないんじゃないかなと思うくらい心温まるストーリーでした。
映画館で観れなかったことを後悔。。
映画日誌ランキング
かなり悩みましたが、1位に持ってきてしまいました!
スパイダーバースもめちゃめちゃ面白かったですが、ほっこりする映画に心を鷲掴みにされてしまい、このような結果にすることにしました。
そんなに期待していなかっただけにギャップが凄かった。
1.シェフ 三ツ星フードトラックを始めました
2.スパイダーマン スパイダーバース
3.イエスマン ”イエス”は人生のパスワード
4.モンスターズ・ユニバーシティ
5.アイアンマン
6.トイ・ストーリー4
7.天気の子
8.スパイダーマン ファー・フロム・ホーム
9.劇場版ONE PIECE STAMPEDE
10.ウルフ・オブ・ウォールストリート
11.アメリカン・アニマルズ
12.アベンジャーズ エンドゲーム
13.アラジン
14.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
15.ワイルド・スピード スーパーコンボ
16.アバター
17.インターステラー
18.ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション
19.ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
20.ミッション:インポッシブル フォールアウト
21.キャプテン・マーベル
22.ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
23.ミッション:インポッシブル2
24.カメラを止めるな!
25.ヴェノム
26.アントマン&ワスプ
27.ミッション:インポッシブル
28.名探偵ピカチュウ
29.名探偵コナン 紺青の拳
30.ワイルド・スピード
31.ミッション:インポッシブル3
32.グランド・イリュージョン
33.シャーロック・ホームズ